初診の流れ
治療費用一覧
医療費控除
スタッフブログ

岡田デンタルクリニック

〒455-0057
名古屋市港区築盛町102-2

052-661-1266

アクセスマップはこちら大きな地図で見る
当院のスマートフォンサイトはこちら 当院の携帯サイトはこちら

クリニック案内

医院情報

医院名 岡田デンタルクリニック
所在地 〒455-0057 名古屋市港区築盛町102-2
TEL 052-661-1266
※お気軽にご相談下さい。
診療科目 一般歯科・小児歯科、口腔外科、インプラントホワイトニング審美歯科
歯と歯ぐきの健康相談、歯科予防指導歯周病検診
駐車場 有(8台)

診療時間


TEL:052-661-1266
※事前予約可 / ※急患随時受付

アクセスマップ


>大きな地図で見る

電車 あおなみ線 『荒子川公園駅』下車 東へ徒歩10分
駐車場8台あり

医院風景

≪外観≫
≪入口≫
 
≪中庭≫   ≪受付・待合≫
 
≪通路≫   ≪診察室≫
≪診察室≫
≪診察室≫
 
≪診療台≫   ≪カウンセリングスペース≫

院内設備

プランメカ Emerald™ S 口腔内スキャナーを新たに導入

 

次世代の口腔内スキャナーを導入したことで、高精度な歯型取りが早期にできます。従来の粘度の高い材料を使用した歯型取り時の不快感・嘔吐反射が大きく改善されます。

プランメカ Emerald™ Sが導入されたことで、これまでよりも変形やズレのない
ぴたりとマッチする型取りが可能となります。これにより高精度な修復物の製作ができます。
患者様の身体的ストレスを大きく軽減しつつ、高精度 且つスピーディーな型取りが
できるといった優れた利点があります。

また当院では今回 プランメカ Emerald™ Sの導入に伴い、専用サーバーの増設を行うと共に
高性能口腔内スキャナーに対応すべく、チェアサイドの専用PC5台も高性能グラフィックボード
を搭載した新PCへと入れ替えを行っております。

【当院導入 高性能口腔内スキャナーの特徴】

  • ・これまでの型取りは、専用の粘度の高い材料を使用し行っており、その際 材料の変形や
    模型を作る時にズレが生じるといった人為的問題が少なからずありましたが、
    このような変形/ズレのない高精度な型取りが可能です。
  • ・従来よりもスピーディー且つ高精度にスキャンできるため、
    セラミックインレー等の修復物に要する時間が短縮。
  • ・粘度の高い材料を使った型取りではなく、小型スキャナーによって口腔内スキャンを行うので、
    患者様の型取りの際の不快感が大きく改善されます。
  • ・オートクレーブ滅菌可能な先端部により、万全な感染管理が確保
  • ・コンパクトな口腔内スキャナーのため、チェアサイドで利便性高く使用可
  • 鮮やかな実物に近い色合いにて、デジタル印象を取得できます。

 

新たに歯科用CT(PLANMECA製)を院内に導入しました。

 

歯科用CTの導入により、これまで以上に“より安全で、より正確な診断”が可能となりました。

手術・歯科治療を安全に行うためには顎や歯の骨の正確な情報が必要となります。歯科用CTによって、これまでよりも正確に把握する事ができます。また埋伏した親知らずを抜歯する場合にも「歯の状態や神経の位置関係」を知ることで、より安全に抜歯をすることが可能になります。

【歯科用CTの特徴】

  • 短時間で撮影を行うことができます。
  • ・従来のレントゲンでは平面だったものが、多角的に歯・骨の状態を確認できるので
    治療時により正確な判断が可能です。
    (神経や血管の位置、骨の厚み・形がわかることで治療の安全性が高まります)
  • ・デジタルにすることにより、被ばく量がこれまでよりも低くなります。
  • ・院内で立体的な撮影ができるため、大病院等へ赴く手間がありません。
  • ・歯の破折箇所の正確な確認により、抜歯か保存かの診断も正確にできます。
  • ・歯の根元にある腫瘍の治療時などに、より細かくより正確に診断できます。
  • 歯周病や顎関節症の診断にも活用いたします。
 
≪マイクロスコープ≫   ≪虫歯発見機≫
≪最新式の滅菌器≫
 
≪洗面台≫   ≪お手洗い≫

ご来院の多い近隣地域について

名古屋市港区築盛町、いろは町、中川本町、砂美町、
名四町の他 本宮町、金船町
からもご来院いただいております。

ご来院時にご持参いただくものについて 

・診察券(お持ちの方)
・マイナンバーカード(又は健康保険証)
・受給者証(お持ちの方)
・紹介状(お持ちの方)
・お薬手帳

* 高額療養費制度の利用について、
マイナンバーカードで受診される患者さんについては、「限度額認定証」は不要です。

* マイナ保険証を利用されない方は、健康保険証をご持参ください。
なお、マイナンバーカードを持っているものの健康保険証としての利用登録を行っていない場合は、
当院で設置していカードリーダーから手続することが可能です。
(ご自身の「マイナポータル」からも手続可能です。)

マイナ保険証についてお知りになりたい方は、厚生労働省HP
マイナンバーカードの保険証利用について(被保険者証利用について)|厚生労働省 (mhlw.go.jp))を
ご覧ください。

ページ
最上部へ
TOP
PAGE
お問い
合わせ